女の子ってブランドもの好きですよね。
(まあ私も普通に好きなんだけど)
でもブランドものを身につけるのが爆発する時期って
高校生時代じゃないですか?
これは私が私立に通っていたからだろうか。
クラスの女子の半分以上は持ち物に何かしらブランドものが
混ざっていた記憶があるんだけど。
お財布は大体ブランドもの。
でもその中でバッタものを持っている人も結構いた(びびった)
前に塾の先生に、
「どうして女の子は高ーいバッグとかお財布を欲しがるんだろね。
その高いバッグやお財布に入れる中身は大した事ないじゃない…。」
まあ、ほんとにその通りですね(笑)
財布自体の値段はめっちゃ高かったけど中に入れるお金は
さっぱり!なんて事全然ありますからね。
バッグも同じです。
私は高校の時はずっとアナスイのお財布使ってました。
アナスイは大好きです。今も昔も!
(アンティークモチーフ可愛いし、蝶と薔薇と黒っていう組み合わせ
だけで私の趣味に合うからもう何も文句ない)
普段はわりと化粧品の方にお世話になってます。
チークとかシャドーとか、いちいちパッケージもその中身の形も
可愛いと思ってしまうので未だに増え続けます。
高一の誕生日にプレゼントしてもらって、それからつい先日まで
その財布を使い続けてました。はじめて使った皮の財布でした。
誕生日に貰った+物持ちがいいって事でなかなか変えるタイミングがなくて、
7年くらい同じ財布使ってました。
で、先日別に特に理由もなく、雑貨屋でパッと目に入った財布が
気に入ったのでさらっと新しい財布に変えたのでした。
でも、お財布はともかく、高いバッグに見合うだけの持ち物って
なんでしょうね。バッグって基本的に日常品を持ち歩くために使うものじゃないですか。
日常品も揃えてブランド品にする事が、そのバッグに見合う使い方?
そういう事でもないでしょうね。
別に日常品を高価にした所で、その人の日常がお高くなるわけでもないし。
まあ…ここまで書いたらただの「見え張り」のための道具…?
なのでしょうか。
それもあるかもしれないけれど、それだけじゃたぶん済まない理由がある。
見栄のためだけにブランド物を持つっていう考えや感覚は、
実はちょっと古いんじゃないかなって思ったりもするね…!
女の子の話ってつくづくどうでもいい事の塊なんだなって思うけど。
だからいいんだけど。だからこそとってもいいのだけれど。
それを女である以上、無意識に通過する事は出来ないのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿