2013年3月22日金曜日

見たもの5

 
ここ最近見たもの

・SEINO 個展  「イギリスでの仕事」
・多摩美術大学メディア芸術コース卒展 MEDIA FREE
・ELI 個展 「きみも主役」

・おやすみプンプン
・素晴らしい世界
・ソラニン


予備校時代の先生の個展に足を運んだら予備校時代の後輩や先輩、
そして塾長までいらして懐かしい人に色々出会えました。
彫刻の先生なので直接指導して頂いた事はないんですが私の予備校は
小さい予備校なので予備校全体が家族みたいなものでした。

私自身彫刻の生徒ではなかったし先生の印象にあまり残ってないだろうと
思ってたんですがちゃんと覚えてて下さって嬉しかったです…
有り難い。

えりちゃんの個展も足を運べて良かった。
引きこもりとかゆとりとか私達世代はもう耳にタコってくらい
この言葉を浴びせられてきましたが(引きこもりは一部だけか)

なんかそういうの意識してたのって高校生がMAXだったかもしれない。
正確には受験期かな。
でもまたそういう言葉を就活っていう言葉にのせて再度浴びせられて
意識してしまうかもしれない。


浅野いにおさんを最近一気に読んでるんですが、
プンプンが一番いいです。
ソラニンは映画を先にみて随分遅れて漫画を見ましたが
ソラニンの歌詞はいにおさん作詞だったんですね。
凄く今更感ですが。

ソラニンはかなり好きな曲。



0 件のコメント:

コメントを投稿